今回、阿波踊りパリ公演中止はとても残念なニュースでした。
パリに行くことを決めたのは、
①お盆がフリーとなり、お盆明けも大口のお客様も夏休みであったこと
②スターアライアンス特典航空券が予約できたこと
③パリはテロが頻発していて、日本人観光客およびパッケージツアーが特に少ないが、外務省の海外安全情報により問題なし、と判断したこと
④英国のユーロ離脱などによる欧州混乱で為替が円高に振れていること
⑤ヨーロッパでチェックインすべき場所(モンサンミッシェル)であること
以上の理由からです。
②さすがに、ANA直行便はどこも取れませんでしたが、
往路 関空→上海→フランクフルト→パリ
復路 パリ→フランクフルト→関空
にて特典航空券が取れました。(ビジネスクラスで95,000マイル×3)追加料金はひとり4万円台。これも今年のようにフランスのツアーが軒並みなくなっていることも影響しているようです。ヨーロッパは、特典航空券でなくても、アジア・中東・トルコ(さすがに空港テロやクーデターでは物騒だが)経由など多くのルートがあります。検索してみるのも楽しいものです。
しかし、失敗は、乗り遅れそうになったり、出発ゲートが変更になっていたり。必ずチケットと現場と表示板を確認しておかないと。また、上海ではANA/ルフトハンザ乗り換えもあり、一旦入国、荷物引き揚げ、チェックイン、出国と手間がかかりました。特典航空券ですから文句は言えませんが。
今回は、初のフルでの個人家族旅行。いろいろ工夫やインプットが必要でした。