参考記事から。
・富裕層が持つ「4つの財布」(事業収入、不動産収入、配当収入、給与収入)
・年収2000万円以上の給与所得者は国税庁の「民間給与実態統計調査」の平成25年データで、19万8000人、給与所得者の上位0.4%
・平成25年の所得2000万円超の人は27万7000人で申告納税者の上位4.4%です。前出の給与所得者の世界では上位0.4%にすぎませんが、「4つの財布」を持って確定申告をする人のなかでは、年収2000万円以上の人はその10倍の割合で存在
・2013年の純金融資産((預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命・年金保険など)の保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」、および同5億円以上の「超富裕層」を合わせると、2013年時点で100.7万世帯。内訳は、富裕層が95.3万世帯、超富裕層が5.4万世帯
・日本には生活保護世帯の2.5倍の準富裕層・富裕層・超富裕層の世帯がある
・富裕層は100.7万世帯ある