{ADF95AB3-29F6-4676-AAAE-67661D755B7F}

{9DC94C76-B318-428E-A6B0-8C4EEF0A277A}

{337ED472-97D4-44FF-8BBF-F3A3CE6FC92B}

{164C9A18-8D41-47ED-A184-2CF3D11D5DC3}



徳島県防衛協会総会と講演会。

『海上自衛隊の最近の活動状況と周辺諸国の現状について』海上自衛隊徳島教育航空群司令 一等海佐 中園博文氏

・日本は海洋国。海洋面積は世界第6位
・インド洋からソマリア沖まで海賊対処行動も継続中
・中国、日本周辺海域の活動拡大
・北朝鮮、弾道ミサイル発射挑発行為
・ロシア、ウクライナに対するハイブリッド戦争
・新興国の台頭で相対的な米国軍事力の弱体化
・米国は中露のサイバー攻撃に警戒
・中国の衛星破壊実験により、宇宙の安全への懸念が
・ISILの勢力拡大で国際テトリズムのリスク拡大
・テロ組織に影響を受けた個人がテロ事件を起こすケースも
・大量破壊兵器の移転・拡散、NPT核保有5カ国の米英仏露中=国連常任理事国だけではない核拡散が
・北朝鮮、食糧エネルギー不足は深刻で、武器輸出で外貨を稼ぐ構図も
・中国の三戦、法律戦、心理戦、興論戦
・平和安全法制は関連法10法律の改正で自衛隊の海外の後方支援活動の幅を広げるもの
・自衛隊の好感度は92.2%