{8F80F57C-7B41-4CDA-9496-AAB010EEEEF4}

{18372273-210E-4013-A23A-9872CF9D4325}


先日あった副島隆彦氏の金融セミナー。



・市場は統制されている

・日経平均は14000円台まで下がる

・欧州金融危機も再燃する

・景気を悪くする=デフレ ことによって、国債の暴落を守るのが政府の政策

・マイナス金利が始まり、銀行業は国有銀行になる

・ヘッジファンドの親分ジョージソロスと中国習近平は大ゲンカしていたが今年のダボス会議で手打ちした

・ダボス会議の日本の親分は竹中平蔵

・アメリカの利上げで、新興国からアメリカに資金が流れたため、景気が悪くなり今年の利上げはないだろう

・とうやら中国と英国が組み始めた。イギリスはアメリカに逆らう

・2022年に米中がGDP逆転する

・銀行は三井住友銀行

・イタリアの第3位の銀行では取り付け騒ぎが起きている

・GPIFと、日銀ETFとゆうちょかんぽで株価をつり上げてきたがそれが終わる

・日銀マイナス金利で地銀再編が加速、銀行は国有化していく

・一部上場 ライト工業・日本特殊建設・岡部・日立造船株は有望 2/12が底値


・清原事件は米財務省が日本の警察庁に命令して、山口組潰し

・アベノミクスは終わった

・ドル預金は危険、為替は円高に

・アジア人同士戦わず、戦争だけはやっちゃいかん

・事実を全部出して、自分だけが正しいと思わないこと

・2億3億もらってる中国人はたくさんいる

・金の次はダイヤモンド

・やっぱりヒラリーが勝つ!

・アメリカは戦争の軸足を中東からアジアに移す。日本を中国にぶつけさせる

・新たな核保有国は、イラン、サウジアラビア

・国債暴落の危機が迫っている

・金は1g10000円に向かう

・原油は底値を打った

・シェールガス掘削業者の経営破綻と撤退が相次ぐ

・アメリカが仕組んだ対米ドルで新興国の通貨は下落

・世界の海上輸送量は大きく落ち込んでいる

・共産党でさえ、アメリカ帰れと言わなくなった

・今の世界は昔の常識が通じなくなった異次元の世界に

・日経平均が14000円を割るとまずい仕組み債が多くなる

・損害保険の約款には要注意

・野村証券は事実上つぶれている

・世界連鎖暴落はアメリカの中国潰しが原因

・人民元預金を日本の銀行でしてみる。中国は強い

・ヘッジファンド運用は低迷している

・GPIFは含み損20兆円に

・駅から5~10分の優良不動産は買うべし

・預金封鎖に備えよ。一ヶ月500万円・デノミ・新札切り替え・通貨の切り下げ

・消費税増税は延期確定

・中国は、北京も上海も元気

・国は破産しないが国民は貧しくなる

・株は選挙が終わると下がる

・2、3年先まではデフレ
・夏の参院選は自民はアベノミクス批判で少し負ける。憲法改正はムリ