朝は、娘の小学校受験+面接(本人・保護者)


普段は面接する側にもかかわらず、いったん面接される側になるとなかなか難しいもの。

緊張せず、ゆっくり話し、面接官の問いにこころを込めて語りかける。あまり難しい言葉は使わない方がよい、そのあたりが教訓でしょうか。


受験の節目で準備する緊張感は人生嫌でも味わうのだから何度か積極的に挑戦したらいい。選ぶのは学校ですが、選択肢が複数ある場合は本人がした方がいい。自分で自分のことを決めるのが人間として必要で自分で責任を取ることなので。



{CCAE0D74-7031-42E2-B36F-A26E70E3A375:01}

忘年会#6牛心にて家族忘年会でした。

{66443FE3-52F7-49DD-9F6A-778F2A69A104:01}

{25863712-883E-4FB9-92CC-093BEE93762F:01}

{7B7DB02E-CFCC-4417-89A0-3C3BC049640A:01}

{5D1F2CF0-EC72-4FB7-9629-43FDC5CDB564:01}

{7ABEEA7A-21FC-4535-B5ED-65B2BD8D03C2:01}

{F5413AA1-F7EE-4299-A00E-2CBB45F563CF:01}

{5946CDE5-6588-437E-9D76-69B83F0EFF2F:01}