{8FBD94DC-B4D1-493D-96E0-B3CB5E2213C2:01}

{CA1B7A93-4C15-40D0-BA4B-7A927697E812:01}

{08A6653A-B02F-4400-B4E9-3C845DBF2B85:01}

{F86C9BB1-48F2-442E-B4A4-0970E416A69D:01}

{49FBCB6D-B4D4-4420-986D-F58F4CAB3018:01}

{3A20ECC8-0859-400A-94C6-5D7FE9BBED5F:01}

{96D21913-87F3-408B-8F83-60DE0C762564:01}



名門六甲国際ゴルフ倶楽部にて、1927年から第80回を数える日本オープンゴルフ選手権の最終日観戦に来ました。

トーナメントは高知のカシオオープン以来久々です。

歴史を刻んできたトーナメントにプロのプレイを真近に見られるのはありがたい。ゴルフしない人でも楽しめます。

家族連れも多く、出店もあるのでわりと芝生でのんびりピクニック気分で観戦できます。有名選手には追っかけのようにギャラリーがプレイに合わせて大移動したり。

いくつかポイントを

・観戦ゾーンはティーショット、セカンドショット、グリーンとお気に入りの選手を見やすいスポットを見つけて早めに待機を、追っかけは疲れるしギャラリー多くて見えないわで難しいかな

・待機用に、シートや折りたたみ椅子の用意を

・快晴の時は暑いので帽子や日傘の用意を

・ワンセグや携帯ラジオもあればいい

・リュックがあればいいかな

・双眼鏡も

日本オープンは日本を代表するビッグタイトル国際選手権ですが、賞金総額2億円、優勝賞金4000万円、上位6位までが賞金総額の約半分をとっちゃうんですから、プロの中の争いがいかに過酷か想像できますね!

一打一打が真剣勝負のプロのプレイ。プレイ中に動きを止めて静かにマナーは守りましょうね。