{417E0FE5-5001-483B-8B6F-2BC5F8FA3EA2:01}

{BD10E333-B269-4E3D-B088-86E23528856E:01}

{DD6E50BD-8DB0-44FE-BFD4-E5D173E29F22:01}

{12655676-935F-4114-A811-671407DEC9F5:01}

{27043A6A-90EA-4D68-B3A7-FBE747C29399:01}

{13CE17AB-2FD1-4100-8779-ED3FD1B21820:01}



徳川園と徳川美術館。江戸時代の概ね平和な時代は日本を幕末明治維新での急激な社会変革の原因でもあったわけですが、学んでいいことも多かったはず。

文化や芸術を守り振興していくには多額の費用もかかります。富の偏在を是正することは社会の安定には欠かせないものかも知れないけれど、文化や芸術を嗜み守り育てていくだけの土壌は富裕層の社会的責務でもあろうかと思いますが、富裕層いえども余裕がなくなってきているような気もしますね~このままではいけないかも。