{76040AED-0901-4ABB-BAEF-6477831C1C69:01}

{5998AD61-2E41-454A-BB50-7C04E0F87B9B:01}

{5D8CC841-3C87-4CC4-84EF-22DCAE2D3926:01}

{D8BC24A5-2DD5-4D88-8DD5-E1E513E5B78A:01}

{FD42216E-C051-4BA0-848E-B17FEA21CC97:01}

{C027E8A7-06FA-41D2-85AC-C719C1967587:01}


盛岡に立ち寄ったのは、日本の中で昨日の青森と岩手にだけまだ訪問していなかったからです。中年になってようやくこの盛岡で47都道府県一度は足を踏み入れたことになります。機会をいただきありがとうございました!

壬生義士伝で描かれた謎多き義士新撰組隊士吉村貫一郎や天才俳人(借金と女に明け暮れた俗人でもある)石川啄木、人間味溢れる彼らを訪ねる時間はなさそうです。ごめんなさい。

人と情報とお金が集まる都市散策は好きですが、日本の豊かな風土、まだまだ足を踏み入れていない離島。日本の魅力はまだまだ尽きないのですが、高齢化少子化や過疎化で日本の行く末を案じながらも盛岡のじゃじゃ麺をいただきます~