{16652FC6-CEB4-4551-947F-177346706012:01}

{D8EED2CA-1D06-4BE7-AF89-30C2E122DCE9:01}

{4AC2D6CB-BC43-401A-9A29-AA8B6BE94C07:01}

{722DC413-1FE6-480E-BB78-A7A9F17B7FEC:01}



【メルキュールホテル銀座東京】

よく使う銀座ホテルのひとつです。
メルキュールはフランスのホテルチェーンアコーホテルズブランドのひとつ。

ビジネスホテルではありますが、赤を基調とした内装で印象ってガラリと変わるものですね~過半数の外国人宿泊客をみると日本に居ないような感覚さえ覚えるホテルではありますね~

銀座松屋から至近の位置にあり、東京メトロ有楽町線銀座一丁目から地下道で直結しているのはいいですね!

{D881CD34-71A6-4A92-8BDE-F735EAF6E5C9:01}

{830268CD-48E4-4E98-85C4-EB653FB76F78:01}

{AE764BFE-3782-48BA-83DA-5646FD88CEE5:01}

{8B15D928-1939-4F24-9F0D-1B159DB31F3F:01}

{779F291E-D313-49A4-B5CF-01DB744265E3:01}


【安倍首相も常連~グランドハイアット東京】
安倍首相がフィットネスクラブやレストラン、また休暇によく利用するホテルです。
2003年にオープン以来、何故か一度も来ていなかったので泊まってみました。大胆なデザインながら落ち着きも感じさせる居心地のいいホテルでした~

ハイアットシリーズはアンダース東京含め4ホテル、いずれも目的別に個性もあって豊かな時間を過ごせます。たま~に使うのもいいでしょうね。

東京は数が多いですから常連・行きつけを見つけるまで、ホテルとレストラン極力新規を使うようにしますね~