{C1FC6D2C-10D5-4B51-B3F7-58428DFEF783:01}

{8FDF2560-86AA-42CF-A32D-EE7E55E62FA7:01}

{0EB6065A-1961-4321-AAB4-9445AC6E3D5F:01}

{F674E680-FB34-4981-8496-ABB607CCB9AC:01}

{34D3C600-5EB1-4639-9A46-8EBA9C677193:01}

{80E5055A-8417-4EDD-A161-AC17DE888777:01}

{F5F5B462-DB9B-4A90-898C-C0BE25A4F22E:01}

{4BFA5146-A7D7-4F53-A5EE-CAA7F1560E3E:01}

{B049DF27-12FE-473D-9CB5-33FC93C5068A:01}

{35605193-6F38-4A1A-B071-9A15E6CE6405:01}

{E3C6FFCF-6756-4229-9F6B-11D20BF99E4F:01}

日曜日午前中、少しの空き時間を利用して台北の中正紀念堂にひとり地下鉄で行って参りました。台湾の国父蒋中正(介石)の歴史展示資料館もあり、台湾の近現代史の一端を知ることが出来ました。また、台湾の近現代史歴史は中国と日本の近現代史そのものでもあります。もう一度おらさいします。