4/22
東京銀座に立ち寄った時によく寄らせてもらうのは、1904年の創業以来文房具専門店のブランドを守っている伊東屋の高級筆記具を扱っているK.ITOYA。
近くにある総合文房具を取り揃えている本店は仮店舗で今年銀座通りにオープン予定です。
K.ITOYA1階は高級筆記具フロア。Mont Blanc始め、定評から新鋭ブランドの筆記具が試せます。写真はペリカンの定番品と限定品。
高級筆記具は、商売人としての縁起担ぎで、大事な契約や大切な人への手紙や伝言にいいペンを大事に使うことで、自分らしく丁寧な字を書いて自分を律したいとは思っているのですがね~
高いなぁ~
【銀座 篝(かがり)】
銀座によく来ていながらやっと訪れた銀座四丁目の裏路地にひっそりたたずむ新鋭定番の麺屋です。いつも行列。
定番の鶏白湯SOBAは旬の筍と桜が手作りの麺の上に乗り、こってりでもくどくない白湯スープは博多ラーメンともまた違う新しい味。薬味として乾燥ニンニクと生姜を加えると、その静寂さと上品さは茶室のような強く日本を意識させる高貴な雰囲気がお店にも舌にも響くかのようです。
お店の方も日本を感じたい外国人観光客に流暢な英語で応対されてます。
次回は、煮干し醤油SOBAかつけ麺ですかね~