2/24


日本の現代の権力構造の大枠は要約すると次のようなものだと思います。


政 自民党による保守政治
官 財務省を頂点とする官僚機構
業 財界、成熟産業中心の大企業
電 電力会社による発送電の独占と原発利権
米 戦後アメリカによる圧力と従属の歴史


戦後の、高度経済成長の歴史は、この政官業電米の利害をうまく合わせ、

国民の一定の支持のもとに進めてきたのではなかろうかと思いますが、

21世紀の日本ではこれが障害になっている部分もあるのではないでしょうかね。


特に、自民党政治が続くということは、保守の側からの改革ということで、

これらの権力構造をぶち壊すことはそもそもできないしやらない。


これらを完全否定するわけにはいきませんが、日本の未来のためにはこの権力構造にメスを入れることができる、人はホンモノです。


でも、ホンモノって少ないんですよね~