3/10
古森重隆 富士フイルム会長
「部長から先は、歴史とか文学などの教養、要するにリベラルアーツを身につけ大局観を持っていないと伸びない。歴史観や大局観、それに加えて志と体力がないと。人間を業績などの数字で測れるのは初任部長まで。それ以上は数字では見えない世界」
森口千晶・一橋大教授
・日本では所得上位10%にあたるのは年収580万円以上
・試算によると、特に増えているのは、年収750万~580万円の層で、所得上位5~10%に相当
・試算によると、特に増えているのは、年収750万~580万円の層で、所得上位5~10%に相当
・所得上位1%は年収1270万円以上にあたる