1/27

{DF4D4C30-2F45-4956-A362-2B245CC37D59:01}

昨日のお別れの会にて
オーナーの金言。「創造性よ永遠に」

ありがとうございました!

私見ですが、日本人の苦手な創造性を養い発揮するためにはどうしたらいいのでしょうか。

決められたルールを守って規則正しく生活することは大事で日本人の美点の一つであるし、大多数のそうした人々のおかげで社会システムが維持できているわけです。

けれども、自分で新しいことを考えて生み出し実行するための必要な創造性は、建前では肯定しても本音では否定されている場も多いのではありますまいか。

家庭でも学校でも職場でも政治が社会が暗に要求している空気を破ることも場面によっては必要。

革新を生み出すものは、歴史的が物語っているように、権力や権威、常識に対する疑問や否定から出発している例が多いわけでして、これが勇気が必要。