11/3
理事を務める、一般社団法人徳島県産業廃棄物協会設立20周年記念式典がありました。


周年の式典は、関係者のお礼やご挨拶などが続くわけですが、
20周年記念事業「環境啓発ポスターコンクール」の表彰式もありました。
小中高校生を対象にたくさんの応募がありましたが、写真にあるように、
受賞者は女子児童生徒が圧倒的。感覚的や才能というものは環境事業の女性の力というものの必要性を一層強く感じます。環境破壊は男性の方がはるかに罪が重いわけですからね~。

優秀表彰作品。エネルギー効率や、LCAの観点からリサイクルがすべて正しいとは言えないけれど、
ポイ捨ては個人の自覚の問題で、子どもたちから、責任ある大人への重い警告と受け止めておきたいものです。

私の心に残った作品。





本日は、バンコクからの帰宅日。
式典の帰りに家族に迎えに来てもらって焼肉でした(*^_^*)
