10/14
ミュンヘンからドレスデンへ。
この行程って、飛行機でもアリの距離ですけどね(*^_^*)もちろん中間点の製鐵所の視察が目的なので。
朝日のアウトバーンを走ります。
脱原発の達成に向けて、日本が参考にしたとされる固定価格買い取り制度の運用の一環としての太陽光発電施設。ドイツの業務用エネルギーコストは日本よりも安くなっているそうですね。もちろん、フランスからの原発電力を輸入している側面もあるのですが。
製鐵所の視察ですが、この製鐵所ではルクセンブルグの資本を入れて生産をしています。
ただし、問題はドイツ経済は輸出が好調で全体として好況なものの、EU圏全体では粗鋼年9000万トンの余剰があるということで債務問題からの低迷を脱し切れていないようでした。
ドレスデンに到着。
フリードアウグストゥス二世像。子どもが350人もいたんだとか。





