7/13
大前研一氏の政治に関する評論でなるほどと思ったところ、メモしておきます。
・民主党が政権運営に失敗したのは民主党の体質や政治手法の問題だけでなく、長年自民党が居座ってきた政治システムが自民党支配の脱却を阻む仕掛けがあったことにある
・自民党政権の4つの特質
1.中央集権の体質-江戸、明治から維持強化されてきた官僚主導の中央集権体制
2.「票を金で買う」地方への利益誘導
3.「継続性を担保する形になっていない近隣外交」時の指導者が密約ベースで外交
4.「憲法改正」
・日本は政権交代が不可能な国、民主党政権誕生は「アラブの春現象」
・国民の選択肢は自民党政権の特質を吟味して自民党及び中央官庁に変革と体質改善を迫ることしかない
日中国交正常化交渉で田中角栄と周恩来の三つの密約
・尖閣棚上げ論
・戦後賠償問題 ODAが実質的な戦後賠償として機能
・A級戦犯問題 A級戦犯を中国人日本国民共通の加害者に仕立てた
うん、物事の本質を客観的にとらえている、と思いました。