経営品質協議会CC 田村均氏によるセミナーがありました。
要点をメモ。
・理念を自分の言葉に変える
・ノーと言わないデパートの例、ノーと言わない会社
・採算を度外視したひたむきさが感動を呼ぶ
・ディズニーランドと暴走族の違いは目を合わせたら笑顔になるかケンカになるか、これが組織風土の違い
・意識を変えるには毎日言い続ける
・お客様がお付き合いする理由を考えてみる
・選択と集中、問題はどう選ぶかという基準
・会社の価値観とは優先順位を決めること
・社員が元気な会社は業績も良い
・業績が良い会社は優先順位が決まっている
・業績のいい会社は「も」ではなく「が」が話し言葉に出てくる
・お客様から選ばれる会社は 製品の優位 業務の卓越性 顧客親密性 のいずれか
・クレームは宝の山
Android携帯からの投稿
