4/16
今日は、建機会社と業界紙記者が来社、取材に。
メモメモ。
・2015年問題、団塊の世代が65歳定年を迎える
・日本経済成長率、2013年は消費税増税前で+2.3%を見込むが、2014年は0%
・目下の円安で為替円は25%下落した
・目下の株高は60%の外資による投機的意味合いが強い
・増税・財政再建路線は政権転覆してきた現代史
・欧州はソブリンリスクで弱い、中国は輸出環境面で欧州不況の影響を受ける
・アベノミクス&日銀金融緩和で流通通貨量は増えると円安・株高・経常収支赤字になる
4/16
今日は、建機会社と業界紙記者が来社、取材に。
メモメモ。
・2015年問題、団塊の世代が65歳定年を迎える
・日本経済成長率、2013年は消費税増税前で+2.3%を見込むが、2014年は0%
・目下の円安で為替円は25%下落した
・目下の株高は60%の外資による投機的意味合いが強い
・増税・財政再建路線は政権転覆してきた現代史
・欧州はソブリンリスクで弱い、中国は輸出環境面で欧州不況の影響を受ける
・アベノミクス&日銀金融緩和で流通通貨量は増えると円安・株高・経常収支赤字になる