2012年の内閣府の調査ですが、日本人が幸福感を感じるのは、


1,所得・消費
2,健康
3,家族関係
4,ゆとり
5,仕事の状況

とのことです。
これが、そのまま日本人の幸福観を現しているといっていいでしょう。

資本主義の世の中でもあるし、仕方ないといえば仕方ないのですが、先立つもので生きているわけですし、かといって今のままの資本主義は最小不幸社会へはなり得ないだろうなあ。

ただ、1,だけのために、ガツガツすると、かえって足をすくわれそうなので、2,3,4,5の充実を図れば、結果的に1,がついてくるんだ、と信じることにしましょう。それができる環境になるよう努力しすることが間接的な社会貢献でもあるし。



Android携帯からの投稿