1/5


和田清香(ダイエットエキスパート)


・骨盤枕ダイエット 姿勢がよくなる。腹筋を並行すると効果アリ。

・ロングブレスダイエット 三秒でゆっくり息を吸い、三秒で一気にはく。そこから四秒間、吐き続けた状況で下腹部に力を入れたままキープする。ウオーキングを加えると結果は出る。

・ラジオ体操 使う筋肉を意識すると効果はあがる。


・理想は一ヶ月に一キロ落とす

・ダイエットは食事制限×運動が基本

・できるだけ歩く

・大事なのは継続


伊達友美(ダイエットカウンセラー)


体を痩せやすくする合理的な6つの食べ方


・一日二回は肉・魚・卵を手のひら一枚分食べる。鶏よりは牛、ハンバーグよりステーキ、角煮。魚を旬を。

・汁物を毎食とる

・米を食べること

・生モノや発酵食品を食べる

・薬味を使うこと

・生野菜、漬物、汁物→メイン→ごはんの順が理想


義務感からの完食が人を太らせる

米や肉をとらないと痩せることはできない

食べたいときにたべたいものを、本当に食べたい分だけ食べること



笠井奈津子(栄養士、食事カウンセラー)


カタカナ食よりひらがな食を


南雲吉則


甘い物に手を出す人は麻薬に手を出すこと

たくさん食べた翌日は食べずに胃腸を休めること



船井幸雄の超!若返りと健康のコツ/グラフ社
¥1,050
Amazon.co.jp

船井幸雄


・両手振り体操が健康法

・歯の健康は体の健康


それぞれの健康に対する考え方がありますが、科学的な実証と感覚的に合うことを習慣化することがいいのでしょうね!