11/1
この度、離婚した三谷幸喜氏
「この歳になって、人生初の1人暮らしなので、すごく大変です。飼っている犬と会話はしますけど、そんなのひとり芝居のようなものじゃないですか。家族がいるありがたさは、離れてみて初めてわかりました。もちろん掃除や洗濯もですが、それ以上に“会話がある時間”が大事だったんだと、今では思います」
パナソニックの津賀一宏社長
中間決算発表時に大幅赤字を報告。
「われわれは本業で負け組になっていると言わざるを得ない。当社は今、普通の会社ではないというのを、我々自身がしっかり自覚するところからスタートしなくてはならない」
人間は今の環境がずっと続くと思いたいし思いこんでいるもの。
今あるものがないとどうするのか。今あるものを失ったらどうするのか、それは賢い人はある程度予測出来るかも知れませんが、はやり体験しないとわからないものなんだろうなあ。
過去の成功体験は、ずっと続くものではなく、成功体験を引きずることそのものが次の破たんに繋がるかも知れません。