5/5


今日は一日家族とのことを考える日でした^^


朝起きて、朝食を家族でとって、

お風呂掃除^^

家事の95%を妻に任せてる身としては、ちょっとでもやる気を見せておかないと・・・


一段落して、

おかんを迎えてお墓参り。


そして、遅ればせながら先月完成した「阿波しらさぎ大橋」を遅ればせながら渡り初め(-^□^-)


その渡ったところから近くにある、Ristorante Buona Sera にてランチ。



たまには、家族とイタリアンランチもよろしおま。

その足で、ニトリで買い物。
おかんを送り一件下見して、マーケットに買出し。


帰宅して、お茶タイムして、娘と給油・洗車。

目的地の近くのガソリンスタンドでこれをやっていただいている間に用事を済ませるのが、

ガソリンスタンドを駐車場代わりに使うヤピ流。(笑)


徳島そごうで、夕飯の追加おつかいと買出し。

それと、今日は「こどもの日」「端午の節句」ということで娘にせがまれてプレゼント。


休日の百貨店では誰かに会う確率って結構高いのですが、

やはり、小中高の同級生の先生一家とバッタリ!


帰宅して、うみぶどう付の海鮮丼たちの夕食。


あと、端午の節句の年中行事である「菖蒲湯 」。

こういう年中行事をそのあらましを知った上で大事にする習慣を子どもに伝えようと

するのが夫婦の共通認識になってます。


でもなかなか、子どもとお風呂に入れないので、

この間に、今日の出来事、明日のこと、いろいろ娘に聞いて答えてもらう問答が楽しくなってきました!






Android携帯からの投稿