1/23


北尾吉孝


「権力志向のイエスマンというのは、実は最も権力から遠いところにいるといえる」


坂口孝則


「コスト削減の方法は4つしかない。「安いものを買う」「安いところから買う」「安くする」「買わない」


岩瀬大輔


「どんなに小さなことからでも世の中は変えられると、最近私は思うようになりました。

それは、新しい事業を起こすこと、選挙に行くこと、女性がもっと活躍できる社会になること」

日本というマクロや平均で語るのではなく、ひとりひとりの個人がミクロのレベルで行動することです」


ダライ・ラマ14世


「私は、いつも70億人の人類みんなを兄弟姉妹だと思っています。簡単に人に対して親密な感覚を抱けます。

ところが、この人たちとは文化も違う、言語も違う、信仰も違う、と考えてしまうと、壁をつくってしまい、孤独を感じるようになります」


「精神的な成長を遂げることで得られる内面的な幸福。これが伴わなければ、外面的な幸福は長続きしません」


「大切なのは、「心の平和」を築くということです。心と意識を落ち着かせれば、不安や心配も自然とおさまり、もっとずっと幸せな気持ちを楽しむことができます。「心の平和」というのは、自分自身の努力によって、自分自身で作り出さなければならないものです。」


姜尚中=L.ザルズマン

「すべてを受け入れて、決然として立て。そして、いま、ここを生きよ」"here and now"


天野周一


「妻への愛の三原則とは


一、(ためらわずに)ありがとう

二、(恐れずに)ごめんなさい

三、(照れずに)愛してる


これは妻たちが聞きたい癒しの言葉なのです」


ぐっとうぃる博士


「女性は4つの視点で男性を評価している


1 性的な相手として (見た目のかっこよわ、トークの上手さ)

2 パートナーとして (居心地の良さ、誠実さ、コミュニケーション・問題解決能力)

3 結婚相手として (経済力、仕事の安定性、年齢)

4 自分の生き方を邪魔しない相手として (仕事への理解、家事能力)


「ビジネスと同じく、素直な人は常に成功に近い場所にいる」


日野原重明


「自らの運命を変えるのに大切なのは人との出会いです。それも受身ではなく、能動的によき出会いを求めていくことが大切で、そうすればどう生きるべきか、が見えてきます」


植木理恵


「コンプレックスに悩み抜けば、悩むことに飽き、コンプレックスはなくなる」


う~ん、すべて名言です(^<^)