1/13
銀行の新年会がありました(-^□^-)
恒例の講演は大宅映子氏「変わらなきゃ、これからの日本」
講演メモを。
・政治とは分配である
・格差が悪いのではない
・小泉改革は不徹底だった
・お任せ民主主義ではいけない
・増税ありきではなくどう税収を上げるかの発想をすべき
・税金を払うのはヤだでなく、1円でも多く納税出来るようにすべき
・日本人は優しいが優しすぎるのはよくない
氏はかの大宅壮一氏の娘。
おっしゃることは、市民が話しする時事放談のようなもの。
コイズミ流の新自由主義への評価は分かれるところですが、これに関しては氏と私の認識とはいずれにしても違いますねえ。
氏と交流のある一流の政治家、経済人、との話を通じた政治や経済の本質や裏側、
今後どう国があるべきか、どう生きるべきか、そういう話をお聞きする前に終わってしまった感じでした。
著作、
- 女の才覚 ~日本の女性が失くしてしまったもの~ (ワニブックスPLUS新書)/大宅 映子
- ¥840
- Amazon.co.jp
を購入したので、「いずれ」読むことにします。m(_ _ )m
Android携帯からの投稿
