10/31


メモメモしておきます!


・ドラッガーの考える「自由」とはカント的な自由。=外の原因で囚われない消極的自由に加えて、自分を原因にして自ら始める積極的自由。

・自由な行動は常に責任を伴う道徳的行動であり、自由と責任は対概念です。

・「自由とは開放ではない。責任である。自らの決定について自ら意思決定を行い、意思決定に責任を負うことである。」

・経営の目的は利益最大化ではなく「顧客の創造」です。

・利益とは創造的ビジネスにおける保険であり、ビジネスの結果として生まれてくるもの

・「人間は自由で自立的な行動をすべきであり、それが人間としての義務である。リーダーはその環境をつくる責任がある」


10月も終わってしまいました。

振り返ると、出張等で月の半分家を空け、外では経済不安が頭をよぎります。

3年前のリーマンショックの再来になるのでしょうか?


でも、超円高などいくつか読んだ経済予測本も一部当たっているわけでして、年末にかけてどうなるのでしょうね。