バンコク滞在中ですが、報道では市内が洪水による水浸し大変な状況だとされています。
確かに事実でして、空港と市内を結ぶハイウェイは一部閉鎖されてますし、市内の至るところに土嚢が積まれてます。
ただ、まだ現場を直に見てませんからスクンビットはいつも通り平穏無事に見えます(*^^*)
飛行機はガラガラだし、繁華街はお客様少なく快適なくらい(^_^)/
これは、すなわち浸水地区は市内一部に限られ、市民生活もそこ以外は何の問題もないということなのです。
これって、福島が危ない?から日本に行くの止めよう的な考えとよく似てますよね。
報道から不安になるのも無理からぬことですが、断片的な事実が全体の本質を捉えているとは必ずしも言えない格好の実例と言えましょう(((^_^;)
バンコクは、川から離れてるバッポンやスクンビットは大丈夫です、と申し上げておきます。
Android携帯からの投稿
確かに事実でして、空港と市内を結ぶハイウェイは一部閉鎖されてますし、市内の至るところに土嚢が積まれてます。
ただ、まだ現場を直に見てませんからスクンビットはいつも通り平穏無事に見えます(*^^*)
飛行機はガラガラだし、繁華街はお客様少なく快適なくらい(^_^)/
これは、すなわち浸水地区は市内一部に限られ、市民生活もそこ以外は何の問題もないということなのです。
これって、福島が危ない?から日本に行くの止めよう的な考えとよく似てますよね。
報道から不安になるのも無理からぬことですが、断片的な事実が全体の本質を捉えているとは必ずしも言えない格好の実例と言えましょう(((^_^;)
バンコクは、川から離れてるバッポンやスクンビットは大丈夫です、と申し上げておきます。
Android携帯からの投稿