10/15


今年は飛行機での移動が多い方です。


東京便などは良く見かける方は、経済団体の役員さんとか、地元大手企業の幹部とか、政治家とかで

毎週というようなつわものもおられますが、観察をするもの仕事のうち。



さて、空き時間というものは誰でもいつでもあるのですが、移動時に本を持ち込むことは鉄則です。


そのために少し大きめのビジネスバッグを持って、本や読む予定の雑誌などを入れておきます。

先週長期に日本を離れたときは、本を10冊以上を持ち込んでほとんどを読みきりました。


あとは、ノートとペン。ノートは100円ショップで買ったA6サイズのノートとカバー。あともらった手帳を持ち込みます。確実なことは前者に書いて、イメージや思いつきに過ぎないものは後者に書いて、いらなくなったり、より具体的な内容になったときは前者に転記してページを破り捨てます。


ペンは書きやすいものが一番ですが、これはいいものを使うのもいいでしょう。パーカーとかモンブランのようなペンにしては高価なブランドもお好みで。


内容は、やっておくこと、やるべきこと、あと欲しいもの、調べておくこと、それとブログネタ。


貯めこんでいいのはお金だけ(笑)

あといらないものは、その都度捨てていくのが心にも体にも最もいいのだ、と個人的には思っています。


ブログも自分のスカスカかも知れない頭の中をアウトプットしておいて身軽になっておこうとしているものなのかも。


眠いときは寝てしまいますし、普段これで手持ち無沙汰になることはなさそうです。(* ̄Oノ ̄*)