10/13
今日は、社内で内部監査がありました。
ISOの内部監査ですが、毎年監査員講習を受けたメンバーの人選を進め、
チェックリストを更新し、現場での監査も行うようになりました。
中小企業では、形だけ文書だけの監査を実際やっているところも多いと聞きますが、
当社は本格的に、手抜き遠慮なくやっています!
今回も経営方針に自ら掲げている内容でありながら、実施の状況や、目標の達成状況への把握に甘い部分を監査でご指摘いただいた部分もありますので善処させていただきます!
あとは、銀行の来社も多かったです。
帰国を待っていたのもあるのでしょうけれど、決算申告書の内容を見て、
銀行は来年度の融資先の条件の見直しを図る必須資料としてこれを要求しています。
決算内容については質問も含め丁寧に、具体的な数値をあげて誇張のない経営実態を説明するようにしていますが、楽観的に見ることもできず、かといって悲観的になるわけにもいかない今の状況です。