2/8



ヤピガメ日記!

「白鵬親睦会」コレに出席させていただく予定だったのですが・・・


例の「八百長問題」で急遽中止になしました。ガーン


八百長問題って根が深いし、相撲界にとっては大きな問題には違いありませんが、

疑惑がず~っと取り沙汰されていただけに、「ああ、やっぱりなあ。でもしゃーないなあ。」というのが市民感覚の感想なのでしょうか?


世の中は理不尽と矛盾の塊です。

その意味で、他山の石としながら、自分とそのまわりに八百長的なものがないのか、ということを振り返ることも大事だと思います。


私は、いいことも悪いことも両方学ぶべきだし、場合によってはそのアンバランスが人間らしくていいことだ、とも思います。

大人になったら、談合や売春や嘘と建前が渦巻いているのが世の中であり社会であり人間だからです。

でも志と理想は失わずに生きたいからこそ、相撲界も政界もエールを送り、批判をし、それを機会に自分の襟を正すべきなのです。


清濁併せ持って、常に清きを求めるこころ。
そういうものを確認する場がヤピガメ日記でもあるのですm(_ _ )m