12/21


参考になった雑誌があったのでメモしておきます。


話下手だといつも思っておりますけど、

雑談がうまい人=知識が豊富でいろいろな話題を語れる人

とは限らないようです。


その中でヒントとなるのは、


「ひとつの話題に集中して掘り下げて聞く」方法だそうです。


例として、


・その人の価値観に基づく答えを聞き出す

・「ほかには?」と深く掘り下げる話題の提供を相手に促す

・焦点を絞った質問で相手の話を聞き出す


それには「好奇心を基軸にして相手に関心を持つ」ことが気持ちを持って会話を持続させる秘訣になるとのこと。


人は自分が認められていること、存在価値があること、そういうことを受け入れてくれる人と親しくなるものです。

逆に言うと親しくなるには、相手の言うことをじっくり聞き、理解し、興味を持ってこそ、自分の意見や考えを受け入れてくれるものなんでしょうね~


自分を認めさせようとするのではなくて、「人に認められたければ他人を認めよ」=(7つの習慣)


出来うるならば、考え方は違うにしても、その違いを楽しむというか、取り入れるというか、

アップデートをしていくことが出来ればこのアドバイスは自分にとって価値があるものになるでしょう。