12/14
今週は年末挨拶で取引先にお邪魔したり、訪問を受けたりしています。
その中で、大変お世話になっている鉄鋼メーカーの社長がお越しになりました。
社長は技術畑出身であり、上場企業(持株会社)の役員であり、メーカーの社長です。
社長は技術畑だから、仕事は長時間やっておられたし、信念をお持ちな一方で、
人の話を聞き、とても柔軟な考え方をお持ちなように見えました。
その理由は、
海外に勤務していろんな考え方や苦労を通じて多様な価値観に触れていること、
現場が好きで、その道から人と会って交渉したり営業をする経験もされていること
そういう長年の経験やノウハウの結果として器の大きさに繋がっている気がします。
さらに驚いたのは、60歳を過ぎて趣味を増やされているとのこと。
陶芸をし、窯を自宅に置いているそうですから本格的です。
さらにピアノを習っているとのこと。
新しいことに挑戦する。年下の先生に教えてもらう。
そういう姿勢って歳を重ねるほどかえって大事になるものなんですね!
それが仕事やこころの安定や満足に繋がるスパイラルになるんだというひとつの実例でした!