10/1
格差が広がり、給与所得が下がり
厳しい世の中ではありますが、
旅行は仕事のために仕事を離れるいい機会になります。
出張ももちろんあるのですけどね。
海外に行くと、逆に日本が見えます。
政治や社会のシステム、デザイン、考え方については
依然として米国・欧州が発信地であることは、19世紀からの産業革命以降の歴史的な流れです。
世界の流れは、今世紀に米国の覇権に中国が何らかの形で取って代わることになる(資本主義のあり方の変換も含め)でしょうけれど、
トレンドはやはり、日本では東京(アンチ東京もシステムや考え方の面で東京を機軸にしていることから結果として同一とみます)、世界では欧米なのです。
今は円高。安いツアーもありますし、
この機会に欧米に行くことはそれなりに意味がありそうです。
12時間のフライトも貴重な読書の機会となります。