10/7
今回、旅行にご一緒させていただいたのは、
新聞社のスポンサー様達でした。
オーナー会長社長とその奥様、といった組み合わせであります。
会社にしても、毎年億以上の当期利益を出したり、地域で圧倒的シェアを持つ事業をされていたり、
複数の会社を経営されていたりすることは共通しています。
本来は、私などが一緒にさせていただくのはおこがましいものですけれども、
せっかくの機会をいただいたことでもありますので、いろいろと直接間接教えていただく機会となりました。
オーナー様は
ブランド調度品を身につけ、
V8やV12のエンジン車に乗り、
ビジネスクラス以上に乗られるこををサラッとこなすのですが
そういう華やかさの裏には様々な要素があるように思ったのです。
世の中はかくも不公平なもの。
格差というものは、いかなる社会体制でもあるのですが、いずれにしても
能力なりお金なり人脈なり権力なり、力を持っている人がリーダーとなって社会全体を良くしていかないことには
これからますますせちがない世の中になってしまいそうです。
人間は相対比較して自分の価値を判断してしまいがちですが、あえて
そこから離れることももちろん大事だと思います。
正しいから成功するわけではありませんし、
成功したからお金持ちとは限りませんし、
お金持ちが幸せとは限らないのですから。
話を戻しましょう。
共通しているのは
①いかなる立場の人に対しても礼儀正しく、言葉遣いが丁寧なこと
②利他心に富んでいること
③表情やふるまいが品があり、とても穏やかであること(苦労していても顔に出てこない)
④最新のファッションを身に付けていること(カジュアルな高級ブランド)
⑤いいもの(あるいは思い出に残る品)を長く使っていること
⑥子どもが優秀であること(裏づけとして教育の機会をしっかり与えたこと)
⑦観察眼が鋭いこと(穏やかさと鋭さと持ち合わせた目線やメモ魔なことなどから)
⑧毎月のように東京、毎年どこかの海外に出張・旅行されていること
⑨夫婦仲が良いこと
⑩総じて人間というものを知り尽くしていること
あえて10個ぐらい挙げると、勝手な私見ですが、こんなところでしょうか?
業種や立場様々ですが、
そういう不思議なほど共通しているところがあるものです。
いずれも大切なことだと思います。
また、余談ながら全国各地の美味しいスポットも教えていただきました(^^♪
皆様には大変お世話になりました。
遠く及ばない身ながら、少しでも近づけるよう精進させていただく所存です。