5/28


大阪の定宿は、アムザ に決めているのですが、

東京はパックで宿泊する場合が多いです。


パックということはホテルが自由に選べるわけで、

できるだけ毎回違うホテルを選ぶように努めております。

どうせ寝るだけですから・・・


何故って、人間は慣れてしまうと頭をあんまり使わなくなりますから、

いろんな新しい経験をさせておいたほうが得じゃないか、ということなのです(-^□^-)


とはいえ、昨今の厳しい状態。パックだからできることであって、

飛行機も極力マイルや株主優待券を使用し、ホテルも10,000円以下で宿泊できるところがいいのですけど。

カプセルホテルや健康ランドなどの安宿もよし。また、東京御三家(帝国・オークラ・ニューオータニ)と外資系(ウェスティン・リッツカールトン・ハイアット・ペニンシュラ・マンダリン・コンラッド・シャングリラなど)もスタンプラリー感覚で10年単位で仕事と連動にしたいものです。


そういうことなので、山手線東南付近が多いところ、

今回は、ホテルユニゾ渋谷



ヤピガメ日記!



ヤピガメ日記!

ヤピガメ日記!

ヤピガメ日記!

最近の新築ホテルは、

間接照明・緑の配置・統一性があり、木目と金属をジャパンモダンを感じさせる内外装が多いですね!

また、レストランはMacが置いていたりします。


最新のホテルは、デザインと環境対応のトレンドを教えてもらう解りやすい教材ですねo(^▽^)o