3/22
今日は、休日で家の掃除や読書、散歩することができました。
散歩はめったにできないのだけれど、歩きながらも考えをめぐらせたり、いろいろ価値があるものです。
でも、そういうことってほとんど夢のように忘れてしまう。これではもったいないんのですけどね。
そう、散歩中でもカメラと本とメモ帳はいつも持っているのに。
たいした思いはめぐらせなかったのかも。
近くの公園で桜がちらほら咲いておりました。早速宴会するメンバーもいましたし。
春一番、黄砂、そして桜。春は季節の変わり目への思いを一層強く抱かせます。
先週、全国の団体代表の公園ならぬ講演があったので、書きとめておきます。
「問題は自分たちが何が出来るかであって、行政や国に頼っていはいけない」
「組織ありき、プロジェクトありきでなく、プロセスが大事である」
「リーダーシップとはすごい人ではなく、頼りになる隣の人」
「市民とは自分自身である」
「10人の人を動かす人になって欲しい、そうすれば世の中を変えることができる」