2/25


ふらっと寄りたくなる徳島ラーメンです(=⌒▽⌒=)


地元の人間ですら、ラーメンマニアでない限り、近所の店や有名店以外知らない人も多いことでしょう。

ガイドブックも出ていますし。


好きな店があるとすれば、


・商売っ気がない店

・万人受けしない店

・徳島らしい泥臭さがプンプン匂う店

・多店舗展開していない店

・メニューがシンプルな店

・あんまりきれいじゃない店

・お客さんや店のおばちゃんが馴れ馴れしい店


そういう店は、何故か安心するものです。


ちなみに、チャーシューの味の差が店により大きいので、

初めての店は、

「そば小」か「大」を注文する場合が多いです。

商売っ気があると、「これ以上儲けさせてたまるか!」ってな意地悪をする気になるし、

商売っ気がないと、「たまに来て差し上げないと」と思うものです。

それでも、どうみても納得がいかないときは、二度と行かないようになることも。


そんな、いい加減でわがままなお客様相手に、勤め人はそれぞれ商売して給料をもらっているわけですよね(^^ゞ


ヤピガメ日記!

ヤピガメ日記!