11/19


横浜にて業界の会議がありました。


CO2を減らすための実行策を競うプロジェクトへの内容説明と参加のためです。

これをするための努力を率先して行うってのは意義あることだと思います。


懇親会では、上田正樹さんがいらして、歌の披露とCD買って握手してもらいました(*゜▽゜ノノ゛☆


「世界はボーダーレスになっていくし、なるべきだと思う」


そう、地元からたまに離れてこそ地元のいいところがわかります。

日本をたまに離れてこそ日本のよさがわかるかも知れません。


ボーダーレスになるスピードというかボーダーレスにしないといけないスピードが

経済と環境、世界のあるべき姿といった価値観の共有の必然性がますます高まっていくでしょう。


その時間は限られていることを感じています。