8/14


「記念日」というのはそれぞれあることとは存じますが、

8/9の記事から、


「イベント事を外さない男性は素敵だと思います。結婚記念日や誕生日、クリスマスやお嬢様の誕生日(その他母の日)などにサプライズしてみてはいかがでしょうか?」


というコメントをいただきました。

まさしく仰るとおりです。


記念日といっても以前読んだ漫画みたいに「・・・の誕生日まであと・・・日パーティ」てなのは行き過ぎですけれども


カップルも夫婦も家族もそういった常識的な記念日をきっちりお祝いしているかは、個人的感覚として家族の習慣によって温度差があるように思われます。幸いにしてそういう習慣がある親に育てられたことはとってもありがたいことです。


誕生日・バレンタイン・ホワイトデー・結婚記念日・ひな祭り・こどもの日・母の日・父の日・七夕・クリスマス

そう考えると毎月に近い記念日ってありそうですね。


記念日を大事にしていると思ってもらうことは、親しい関係の人々の信頼や愛情を再確認する効果がありそうです。これからも、工夫を凝らして記念日のイベントをいろいろ考えてやってみるのもいいですね。