8/9


今日は、大雨。といってもお墓参り・イベント手伝い、友人の訪問など予定もあり、

物事を考えたり、読書が出来たわけではありませんが、

子育て経験を積むことができました。


小生は男性ですから、オトコゴコロはわかってもオンナゴコロはなかなか分かりません。

ですから、恋人や夫婦が長くうまく付き合うことが出来るにはどうしたらよいか、を率直に女性に教えていただくことがあります。


姜尚中氏は「愛」の定義について


「愛とはその時々の相手からの働きかけに対して応えていこうとする意欲のこと」


と仰っています。

個人差はあれど、相手への要望やあるべきものに応えようとしている限りは愛も続くしうまくいく、との認識なのです。

さらに言えば、相手が望む以上のことを意識づけることによって、相手の心に結果的に届く努力と対処をすれば

恋も結婚生活も成就するのではないか、と思っているわけです。もちろん異性も同性も人間関係なのでこれがうまくいったら仕事にも使えますよね。


女性によく質問させてもらうのは「彼氏やご主人にどういうことをもっとして欲しいですか?」といったことです。

そうすると、この前は「たまにはスイーツを買ってきて欲しい」という答えをいただきました。これは妻ではなく

取引先懇親会の場でお聞きしたことです。


それを思い出しまして、

今日の午後から友人夫婦が自宅を訪問するにあたり、新しく出来たスイーツの店でケーキを4個+1個、すべて違う種類のものを買いました。


もちろん、スタンプカードもいただいて妻に渡します。

+1個は明日にでも一人で召し上がってというサインです。そのくらい気遣いをしておけば、少なくとも嫌われることはありますまい?


あと、どういうことを実践したら良いかは、別の機会にさせていただきます。