7/31
昨日のテレビで、「徳島は天ぷらをお好み焼きの具に入れて食べる」という話題で
びっくりさせられました。
地元では当たり前のことが、他の地域ではあり得ないことだったりするのです。
そういう地元の匂いがプンプンするローカルフードはいいですね!
日本ではチェーン店では特別な理由がない限り食べないのは、定型のものではなく
常に変化あるものを食べたいからでしょうね。
もちろん、ローカル定番ってのもその中で出来てくるものです。それがまたいい。
例外はカフェ。「スタバ」は定番ってのがいいですね。地元にないから、それもまたよし。
この日の昼は「天ぷら焼き」を食べないといけない気がしましたのです。
このシンプルでジューシーな味わいとソースとノウハウが染み込んだ歴史ある鉄板の雰囲気がなんともいえません。
「天ぷら焼き」「徳島ラーメン」「揚げたこ焼き」ローカルフードの極め。
ただし、たまにしか食べないと、体にはいいことなさそうです・・・
