7/28
過日、北海道に行った時に思わず撮ってしまいました。
昨年の北海道では買えなかった「ナマキャラ」が整理券をもらうのに少し並ぶことによって買えます。
ナマキャラを少なくとも最初にマーケティング・販売をして成功したのは確かにエライことです。
同業他社がマネしても、ホンキ度と利益追求が消費者に分かってしまうから。
プリウスみたいに、不採算でこんなの売れるわけがない、って言われながら、そのホンキ度が10年経て爆発的に売れるわけですから、そのホンキ度に惚れて消費者がついてくるのでしょう。
ただし、ナマキャラについては他の味を入れてみたり、改善をしていることが今後も売れ行きを持続させるかはまだわかりませんよね。今後も北海道ではどうしても買ってしまうのだろうけど、
人間は成功したことによって結果的に失敗する場合もあるわけですから・・・
今後のナマキャラの行く末と見守っていきましょう!



