7/11
今日は訳あって北日本にいます。夜、ひとりで考え事をすることもいいものです。
さて、ブログの書き手、「ブロガー」が今年1月末で2695万人にのぼったことが総務省の調べで分かったそうです。もちろん重複もあるので実数はこれより少ないとしても、それを差し引いてもおおげさに言うと日本人の5人にひとり弱がおそらくブログを書いている計算になりますね。
この数字はやはり大きいもので、日々の人々の記録としてのブログが、「口コミ広告」「アフィリエイト広告」などブログのが「メディア」としてビジネスになり、市場規模は昨年度で160億円と推計されているそうです。
最近は年賀状にもメールの情報にしても、ブログアドレスを掲載しております。
プロフィールにしても出来るだけ詳しく、しかも内容を最新版にして、場合によっては考えが変わったことについても修正していく。すなわち、自身がどういう人間なのか、どうあるべきかを模索しながらですが。
自身に関心を持ってくださることは個人的にもビジネス的にも大変ありがたいことです。もちろん、その未熟さと情けなさを晒しながら、よりいいものを目指し、寛容さと柔軟さを旨としたいと特に思っている人間として、厳しい評価や叱咤激励があってしかるべきかとは存じますが。
また、知人のブログにしても、自身に持っていない才能や能力や考え方を学ぶ機会にもなって、その人のことをより深く知ることが出来ることは、ブログをとってもいいツールとして利用させてもらっているわけであります。
ブログはあくまでツールです。無論その問題点や限界もあるのですが、それをうまくかわしてうまく利用しながらネットワークの構築と自身のよりよい向上を目指して書き続けたいと思います。