7/4
今日は取引先との懇談会がありました。
問題は、そのときふたつも忘れ物をしたことです。
ひとつめは、会費をお支払いして財布を忘れてしまったこと。
ふたつめは、懇談会終了後に帰りにジャケットを忘れてしまったこと。
いずれも、窓口の役員さんが気がついてくださって事なきを得ましたが。
以前何度もこういうことがありまして。
家の鍵を失くしたことが数回。
財布も数回。
めがねは三回。
何かをしに歩いていて、何しに歩くのかと忘れちゃって考えてしまうこと。
買い物したときにレジで精算した後、商品か財布をどちらかをおいて行こうとして店員さんに呼び止められたこと。
あと、モノを無意識で置いてしまってどこに置いたか忘れて探し回ること。
探し物を探すことが極めて苦手なこと
痴呆症の一種なのか?注意力不足か?
どうも子どものころからその方面の才覚がなかったように記憶しています。
記録を残すことに気を使っているのも自分自身の記憶力に自信がないからでしょう。その点自分をまったく信用しておりません。
この件で何らかの改善をしたいのですが、読者諸氏のアドバイスがあれば是非教えてください_| ̄|○