6/25
久しぶりに仕事の話題を。
会社は7月決算なので、まもなく決算月を迎えます。
今期は波乱万丈でした。まさにターニングポイントでした。
来月半ばまでに、今期の総括と来期の方針と目標を立てます。
混沌と先行き不安から少し光明が見えてきたというところでしょうか。
商売はお客様の支持を前提そして、内部のチームワークとそれができるための環境が必要です。
今期はその環境づくりは、「生きるために、どう我慢してやりくりするか」を考え続けた諸施策に集約されます。次は「生き続けるために全員が持っている能力を形に現していくための環境づくり」がテーマになることでしょう。
21世紀の潮流の中で、NEXTの方向を違わずに読みきりたいものです。
久しぶりに仕事の話題を。
会社は7月決算なので、まもなく決算月を迎えます。
今期は波乱万丈でした。まさにターニングポイントでした。
来月半ばまでに、今期の総括と来期の方針と目標を立てます。
混沌と先行き不安から少し光明が見えてきたというところでしょうか。
商売はお客様の支持を前提そして、内部のチームワークとそれができるための環境が必要です。
今期はその環境づくりは、「生きるために、どう我慢してやりくりするか」を考え続けた諸施策に集約されます。次は「生き続けるために全員が持っている能力を形に現していくための環境づくり」がテーマになることでしょう。
21世紀の潮流の中で、NEXTの方向を違わずに読みきりたいものです。