6/29

梅雨とは言いながら30℃を越す日もある昨今、
これからの夏にかけては変な約束を自分に科しました。

それは

「ひとりで居るときはエアコンをかけない」ということ。
仕事しているときは、電気を半分消してエアコンは来客や社員が入ってこないときはつけません。
あ、まだ昼休みに電気消してなかったりします。


地球環境問題が自分ひとりのささやかな努力(しかも正しいかどうかは不明)
で解決できるわけもありませんが、

変に、電気を使うことに罪悪感があって、

トイレでは本を読むとき以外は電気をつけない。
洗面所では身だしなみするとき以外は電気をつけない。
部屋を移動するときは必ず電気を消す。
冷蔵庫は10秒以上空けない。
エレベーター(6階に住んでいる)は荷物出し入れ等の事情がない限り使わない。

くらいやっていながら、パソコンを長い間付けっぱなしにしてブログを書いているわけですからバランスが悪いですね。

暑い中、汗どドロドロかきながら寝るのも快感になってくるでしょう。もちろん水分補給はしながら、生命の危険がない限り。これからは熱中症に注意しろよ!と言い聞かせ。