9/7
日曜日物事も家事?も整理整頓の日。
これからはゴルフなどの日も多くなりますが、出来るときに出来ることをやっておこう。
昨日の日記で質問がありました。
4つの領域の中で
「2好きだけど認めない人」の扱いについてです。
確かに、難しいですよね。
この場合は人柄が好きでも価値観が合わなかったりしますから、友人としてのお付き合いは出来ますが、同調できない部分があるということになります。
その取り扱いについて答えはありませんけれども私の対処法は
せまい範囲の経験や知識に基づいて行動している自分なのだから、人道に反する行為は別としてその人に対して批判をしないようにします。ただし、好きな人だからこそ相手が明らかに間違った方向に行こうとしているのなら「忠告」はしておいた方がいいと思います。手を尽くしてその人のためになることならすべきです。でも単に考え方が違うというだけであれやこれや言うべきではないでしょう。
昼からは山本譲二のランチショーに。
芸能界は厳しい世界。何事にもプロの世界ってのはあるものです。はい。
それと撮り溜めしたテレビの録画HDDを早送り再生。
福田首相辞任についての論評など。
それについて考えたのは福田辞任の真相。朝日一二面の内容など。
あとは野中氏の麻生氏への発言が気になるところです。
内容は調べましたが。
カルロス=ゴーン
「平和で融和的な社会を求めるなら、他者に目を向けなければなりません。自分ひとりで安全な社会は築けない。地域社会の一員としてきずなを持ち、他者と交流するのが大切で、おせっかいでも人をひとりぼっちにしてはいけない」
日曜日物事も家事?も整理整頓の日。
これからはゴルフなどの日も多くなりますが、出来るときに出来ることをやっておこう。
昨日の日記で質問がありました。
4つの領域の中で
「2好きだけど認めない人」の扱いについてです。
確かに、難しいですよね。
この場合は人柄が好きでも価値観が合わなかったりしますから、友人としてのお付き合いは出来ますが、同調できない部分があるということになります。
その取り扱いについて答えはありませんけれども私の対処法は
せまい範囲の経験や知識に基づいて行動している自分なのだから、人道に反する行為は別としてその人に対して批判をしないようにします。ただし、好きな人だからこそ相手が明らかに間違った方向に行こうとしているのなら「忠告」はしておいた方がいいと思います。手を尽くしてその人のためになることならすべきです。でも単に考え方が違うというだけであれやこれや言うべきではないでしょう。
昼からは山本譲二のランチショーに。
芸能界は厳しい世界。何事にもプロの世界ってのはあるものです。はい。
それと撮り溜めしたテレビの録画HDDを早送り再生。
福田首相辞任についての論評など。
それについて考えたのは福田辞任の真相。朝日一二面の内容など。
あとは野中氏の麻生氏への発言が気になるところです。
内容は調べましたが。
カルロス=ゴーン
「平和で融和的な社会を求めるなら、他者に目を向けなければなりません。自分ひとりで安全な社会は築けない。地域社会の一員としてきずなを持ち、他者と交流するのが大切で、おせっかいでも人をひとりぼっちにしてはいけない」