7/8

酒巻久 キャノン電子社長

「名機と呼ばれるものは、例外なく利用者の立場に立って作られている」
「まねから入ることが大事、それを体で覚えること」
「重要だと感じた部分は必ずメモに書き留めます。書くことを通じて自分の中で整理整頓をするのです」
「真似は人間的な成長をもたらしてくれます。まねて学ぶからこそ新しいものを生み出せる」 

学ぶということは自分が持っていない他人の経験ノウハウを取り入れることにあります。いいものは取り入れたらいい。もちろん捨てる止める減らすことも並行してしないとおなか一杯になってしまいますかねえ。