3/15

今日の話に出てきたこと。

「最近特に思うのは、経営者や公務員や銀行員など社会的地位のある人々にくそ度胸を持つ人すなわち豪傑が少なくなってきたことだ。自分の立場を守るのに精一杯の仕事しが出来ない奴が多すぎる。」

確かにそのとおりです。目の前の相手の立場に立って真摯に対応してくれる人と自分の会社の立場を守ろうとする人はおおよそ分かります。

私もリスクを取らない小人のひとりかもしれません。

でも人間的魅力って、他人のために一生懸命なる人に違いありません。
そういう人が世の中を変えられるのだと思います。
もちろんそういう人に自分もなりたい。




今日入った「鈴」です。お客さんのお茶を取り換えてえ、って時などに重宝しそうです。
社内では扉を開けた個室で仕事しておりますが、もちろん用件は内容にもよりますが私の方から出向くようにします。手間は省かず、省くことは省いて。。