1/23
外国人の取引先兼友人がいます。
といっても日本の大学に留学し、会社を設立しています。
ビジネスセンスがピカイチでとっても商売上手ですけれど、
今回の金融危機でかなりの損害を被りつつも、
今が物件を安く買えるということで商売チャンスと捉えているようです。
さて、氏のビジネスレクチャーもさることながら
とっても女性のウケがいいです。ということはもてるんですね。
モテモテな必要性はないけれど、今年のテーマのひとつ「男女論」への興味もありまして、教えを乞いました。
氏が心がけていることは
・レディファースト
・記念日を大事に
・絶対に怒らない
・ほめる
・特別理由がなくても花を贈る
などなど。
最近は目を見たらどういう気持ちでどういうのがタイプか分かり、
少し話しをしたらどういう考え方、価値観かがわかるそうです。
日本人の男性には(私も含め)足りないことだらけですね。
外国人の取引先兼友人がいます。
といっても日本の大学に留学し、会社を設立しています。
ビジネスセンスがピカイチでとっても商売上手ですけれど、
今回の金融危機でかなりの損害を被りつつも、
今が物件を安く買えるということで商売チャンスと捉えているようです。
さて、氏のビジネスレクチャーもさることながら
とっても女性のウケがいいです。ということはもてるんですね。
モテモテな必要性はないけれど、今年のテーマのひとつ「男女論」への興味もありまして、教えを乞いました。
氏が心がけていることは
・レディファースト
・記念日を大事に
・絶対に怒らない
・ほめる
・特別理由がなくても花を贈る
などなど。
最近は目を見たらどういう気持ちでどういうのがタイプか分かり、
少し話しをしたらどういう考え方、価値観かがわかるそうです。
日本人の男性には(私も含め)足りないことだらけですね。